
卒業生の方へ
卒業生の方へ
卒業生ネットワーク
宇都宮海星女子学院の卒業生の皆さん、『卒業生ネットワーク』への登録にご協力をお願いいたします。
卒業生ネットワーク卒業生ネットワークの登録フォームに移動します卒業証明書,在籍期間証明書,成績証明書等の交付について
-
【申請と交付方法】
以下の①~③の要領で、交付します。直接または郵送で交付申請してください。
海外在住の方は、お手数でも日本国内の代理人に依頼してお申し込みください。
①事務室へ連絡
事務室受付時間(9:00~16:30)内に、028-667-0700までご連絡ください。
【直接申請する場合】
証明書交付願の太枠内を記入になり,事務室受付時間内に事務室窓口に提出してください。
本人確認ができる身分証明書(氏名,生年月日等の記載がある)の提示をお願いします。
□運転免許証 □健康保険証 □パスポート □その他の公的証明書
※代理人による申請の場合は,代理人の方の身分証明書提示をお願いします。
【郵送で申請する場合】
以下の書類を郵送してください。交付する証明書は、レターパックにて郵送させていただきます。
□証明書交付願 (太枠内をすべてご記入ください。)
□身分証明書のコピー (コピーは証明書と一緒に返却いたします。)
□証明書交付手数料:証明書部数の合計金額の切手。
□返信料:レターパック 520円の切手。
※切手は100円以下の組み合わせで、証明書交付手数料+返信料となるようお願いします。
郵送先
〒321-3233 栃木県宇都宮市上籠谷町3776番地
宇都宮海星女子学院中学校高等学校 宛③証明書の受け取り
証明書の種類によっては、交付に数日~数週間要しますので、日程に余裕をもって申請してください。
証明書記載の氏名は、在学当時の氏名になります。
証明書発行手数料は、証明書等手数料一覧を参照してください。
【証明書等手数料一覧】
証明書の種類(卒業後の発行期間) □和文証明書 □英文証明書 卒業証明書 400円 550円 成績証明書(卒業後5年間) 400円 550円 調査書(卒業後5年間) 400円 550円 推薦書 400円 550円 単位修得証明書(卒業後20年間) 400円 550円 発行不能の理由書 無料 ※学校教育法施行規則第28条により,指導要録「指導に関する記録」の保存期間が5年間となっていますので、成績証明書・調査書は卒業後5年、単位修得証明書は卒業後20年を経過すると発行できません。代わりに『発行不能の理由書』を作成します。
教育実習の申し込みについて
-
本校での教育実習を希望する方は以下の通り、お申し込みください。
申し込み資格
以下の①~④をすべて満たすこと。
①本校の卒業生である。
②教員になりたいという強い意志があり、実習後に教員採用試験を受験する。
③在籍大学の教育実習参加要件を満たしている。
④実習希望教科の教職科目を履修し、単位を修得している。または修得見込みである。
申し込み手続き
①教育実習希望の旨を電話で知らせてください。
②本校所定の「教育実習申込書」を作成し、メールまたは郵送で申し込みをしてください。
本校所定の「教育実習申込書」は以下をクリックしていただくとプリントアウトできます。③本校での、教育実習申込ガイダンスの時期を案内しますので来校してください。
郵送先
〒321-3233 栃木県宇都宮市上籠谷町3776番地
宇都宮海星女子学院中学校高等学校 宛メールアドレス
教育実習参加承諾について
教育実習申込ガイダンスで意思確認の後、教育実習参加の諾否を本人に連絡します。